明治学院人物列伝 近代日本のもうひとつの道
明治学院人物列伝研究会
新教出版社
1800円

平和の神学1938‐1965
パウル ティリッヒ (著), ロナルド ストーン (編集), 芦名 定道 (翻訳)
新教出版社
2700円

病院消防署論 院長日誌
佐藤 智
キリスト教図書出版
3400円

批評としての旧約学
並木 浩一
日本キリスト教団出版局
3400円

破綻した神キリスト
バート・D. アーマン (著), 松田 和也 (翻訳)
柏書房
1300円

東京教区史
東京教区史編集委員会 (編)
日本基督教団東京教区
3000円

天幕づくりパウロ その伝道の社会的考察
R.F.ホック (著), 笠原 義久 (翻訳)
日本基督教団出版局
3600円

哲学的神学
小田垣 雅也
創文社
1800円

中世思想原典集成 18 後期スコラ学
上智大学中世思想研究所 (編訳、監修)
平凡社
10000円

中世思想原典集成 16 トマス・アクィナス
上智大学中世思想研究所 (編訳、監修)
平凡社
5800円

竹富町誌
竹富町誌編集委員会 (編)
竹富町
3600円

続 イスラエル史
R.ドゥ.ヴォー (著), 西村 俊昭 (翻訳)
日本基督教団出版局
3400円

総説・図説 旧約聖書大全
ジョン ドレイン (著), 池田 康文 (翻訳), 池田 耀子 (翻訳)
講談社
4000円

組織神学 第3巻
パウル・ティリッヒ (著), 土居 真俊 (翻訳)
新教出版社
4000円

組織神学 第2巻 【復刊版】
パウル・ティリッヒ (著), 谷口 美智雄 (翻訳)
新教出版社
6400円

組織神学 第1巻
パウル・ティリッヒ (著), 谷口 美智雄 (翻訳)
新教出版社
4000円

宣教師 招かれざる客か?
古屋 安雄
教文館
1000円

石器時代からキリスト教まで 唯一神教とその歴史的過程
W.F. オールブライト (著), 木田 献一 (監修), 小野寺 幸也 (翻訳)
日本キリスト教団出版局
4000円

西表島の民俗
星 勲
友古堂書店
2000円

聖霊の力における教会 【OD版】
J.モルトマン (著), 喜田川 信 (翻訳), 藤井 政男 (翻訳), 頓所 正 (翻訳)
新教出版社
3800円

聖書学の方法と諸問題
荒井 献 (監修), 木幡 藤子 (編集), 青野 太潮 (編集), 木田 献一 (監修)
日本基督教団出版局
1600円

聖書の風土・歴史・社会
荒井 献 (監修), 月本 昭男 (編集), 小林 稔 (編集), 木田 献一 (監修)
日本基督教団出版局
1000円

聖書の思想と現代
荒井 献 (監修・編集), 木田 献一 (監修・編集)
日本基督教団出版局
2600円

聖なる天蓋 神聖世界の社会学
ピーター・L.バーガー (著), 薗田稔 (著)
新曜社
800円

性神の謎 土にまみれた民衆文化
鯨 清
椿書林
3800円

人間解放の神学
R.リューサー (著), 小田垣 陽子 ほか(訳)
新教出版社
1800円

人はいかにして神と出会うか 宗教多元主義から脳科学への応答
ジョン ヒック (著), 間瀬 啓允 (翻訳), 稲田 実 (翻訳)
法藏館
2300円

親族の基本構造 上
クロード・レヴィ=ストロース (著), 馬淵 東一 (監訳), 田島 節夫 (監訳)
番町書房
3200円

親族の基本構造 下
クロード・レヴィ=ストロース (著), 馬淵 東一 (監訳), 田島 節夫 (監訳)
番町書房
2200円

神話思考 2 地域と歴史
松村 一男
言叢社
7000円

神学要綱
オットー・キルン (著), 高尾 利数 (翻訳), 高森 昭 (翻訳)
新教出版社
3800円

神の子 キリスト成立の課程
マルティン・ヘンゲル (著), 訳 小河陽 (編集)
山本書店
1800円

新約聖書神学 2 上
フェルディナント・ハーン (著), 大貫 隆 (訳), 田中 健三 (訳)
日本キリスト教団出版局
11000円

新約聖書ギリシア語辞典
玉川 直重
キリスト新聞社
4700円

新約・古典ギリシヤ語の読み方
蛭沼 寿雄
山本書店
1500円

場所論としての宗教哲学 仏教とキリスト教の交点に立って
八木 誠一
法蔵館
1000円

昭和遊女考
竹内 智恵子
未来社
4800円

初期キリスト教とギリシア思想 ユスティノス、クレーメンス、オーリゲネース研究
H.チャドウィク (著), 中村 担 (訳), 井谷 嘉男 (訳)
日本基督教団出版局
1800円

詩篇注解
勝村 弘也
日本基督教団・宣教委員会「“現代の宗教”のための聖書注解書」刊行委員会
2400円

子どもの民俗学 一人前に育てる
大藤ゆき
草土文化
2800円

四つの福音書、ただ一つの信仰
エチエンヌ・トロクメ (著), 加藤 隆 (翻訳)
新教出版社
1500円

四つの愛
C.S. ルイス (著), 蛭沼 寿雄 (翻訳)
新教出版社
1300円

使徒行伝と原始キリスト教史
マルティン ヘンゲル (著), 新免 貢 (翻訳)
教文館
2100円

古代イスラエルにおける聖戦
G.フォン・ラート (著), 山吉 智久 (翻訳)
教文館
1300円

愚者の饗宴 「遊び」と「祭り」の神学
ハーヴィー・コックス (著), 志茂 望信 (翻訳)
新教出版社
3600円

教義学とは何か
雨宮 栄一 (編), 村上 伸 (編)
日本基督教団出版局
1000円

旧約聖書の水脈
並木 浩一
日本キリスト教団出版局
3400円

旧約聖書の概説
木田 献一
リトン
1600円

旧約聖書における文化と人間
並木 浩一
教文館
1000円

旧約聖書 7 イザヤ書
関根 清三 (翻訳), 旧約聖書翻訳委員会 (翻訳)
岩波書店
1400円

旧約聖書 5 サムエル記
池田 裕 (翻訳), 旧約聖書翻訳委員会 (翻訳)
岩波書店
1000円

旧約聖書 4 ヨシュア記・士師記
鈴木 佳秀 (翻訳), 旧約聖書翻訳委員会 (翻訳)
岩波書店
1000円

旧約聖書 3 民数記・申命記
鈴木 佳秀 (翻訳), 山我 哲雄 (翻訳), 旧約聖書翻訳委員会 (翻訳)
岩波書店
4300円

旧約聖書 2 創世記
月本 昭男 (翻訳), 旧約聖書翻訳委員会 (翻訳)
岩波書店
1300円

旧約聖書 2 出エジプト記・レビ記
木幡 藤子 (翻訳), 山我 哲雄 (翻訳), 旧約聖書翻訳委員会 (翻訳)
岩波書店
3000円

旧約聖書 15 歴代誌
池田 裕 (翻訳), 旧約聖書翻訳委員会 (翻訳)
岩波書店
2200円

旧約聖書 14 ダニエル書・エズラ記・ネヘミヤ記
村岡 崇光 (翻訳), 旧約聖書翻訳委員会 (翻訳)
岩波書店
8000円

旧約聖書 13 ルツ記・雅歌・コーヘレト書・哀歌・エステル記
月本 昭男 (翻訳), 勝村 弘也 (翻訳), 旧約聖書翻訳委員会 (翻訳)
岩波書店
3100円

旧約聖書 11 詩篇
松田 伊作 (翻訳), 旧約聖書翻訳委員会 (翻訳)
岩波書店
2200円

旧約聖書 10 十二小預言書
鈴木 佳秀 (翻訳), 山我 哲雄 (翻訳), 旧約聖書翻訳委員会 (翻訳)
岩波書店
7300円

鬼灯火の実は赤いよ 遊女が語る廓むかし
竹内 智恵子
未来社
5000円

鬼追い 続 昭和遊女考
竹内 智恵子
未来社
4800円

岐路に立つ人間と世界
ヘルムート・ゴルヴィツァー (著), 平野 孝一 (訳)
ルーテル社
1800円

解読ユダの福音書
J.ファン・デル・フリート (著), 戸田 聡 (翻訳)
教文館
1400円

解釈学的神学 哲学的神学への試み
小田垣 雅也
創文社
1800円

科学革命の構造
トーマス・クーン (著), 中山 茂 (翻訳)
みすず書房
1000円

沖縄池間島民俗誌
野口 武徳
未来社
2000円

沖縄婚姻史
奥野 彦六郎
国書刊行会
3000円

欧文聖書学論集 9
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 8
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 7
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 6
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 5
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 4
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 3
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 2
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 17
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 16
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 15
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 14
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 13
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 12
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 11
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 10
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

欧文聖書学論集 1
日本聖書学研究所
山本書店
1000円

医神アスクレピオス 生と死をめぐる神話の旅
カール ケレーニイ (著), 岡田 素之 (翻訳)
白水社
1500円

伊良部郷土誌
大川 恵良

2300円

愛と信仰について 往復書簡
P.クローデル (著), A.ジイド (著), 河上 徹太郎 (翻訳), 吉田 健一 (翻訳)
ダヴィッド社
2000円

ローマ人が見たキリスト教
R.L.ウィルケン (著), 三小田 敏雄 (訳), 松本 宣郎 (訳), 阪本 浩 (訳), 道躰 滋穂子 (訳)
ヨルダン社
3000円

ユニテリアン思想の歴史 自由宗教の歴史の原史料による述作
デーヴィド・B・パーク (著), 紺野 義継 (翻訳)
アポロン社
5500円

ユダヤ教 過去と未来
ロベール アロン (著), ヴィクトル マルカ (著), アンドレ ネエール (著), 内田 樹 (翻訳)
ヨルダン社
4200円

マルクス主義からの問い マルクス主義とバルト神学との対決
M.マコヴェック (著), 堀 光男 (翻訳)
新教出版社
1500円

ボンヘファー/マリーア 婚約者との往復書簡 1943-1945
ルート=アリーセ フォン・ビスマルク (編集), ウルリヒ カービッツ (編集), 高橋 祐次郎 (翻訳), 三浦 安子 (翻訳)
新教出版社
1800円

ヘルメス文書
荒井献 (訳), 柴田有 (訳)
朝日出版社
24000円

ヘブライズムの人間感覚 「個」と「共同性」の弁証法
並木 浩一
新教出版社
3000円

プロセス神学の展望 概論的解説
D.R.グリフィン (著), ジョン・B.カブ (著), 延原 時行 (翻訳)
新教出版社
4200円

ブルトマンと共に読むヨハネ福音書 復元されたオリジナルの世界から 上中下揃い
白井 きく
白順社
3000円

なぜ未受洗者の陪餐は許されないのか 神の恵みの手段としての洗礼と聖餐
赤木 善光
教文館
800円

デュメジルとの対話 言語・神話・叙事詩
ジョルジュ デュメジル (著), ディディエ エリボン (著), 松村 一男 (翻訳)
平凡社
2800円

ディオニューソス バッコス崇拝の歴史
アンリ ジャンメール (著), 小林 真紀子 (翻訳), 松村 一男 (翻訳), 福田 素子 (翻訳), 前田 寿彦 (翻訳)
言叢社
12000円

ダンテ『神曲』講義
今道 友信
みすず書房
8800円

サウロ キリスト教回心以前のパウロ
マーティン ヘンゲル (著), 梅本 直人 (翻訳)
日本キリスト教団出版局
1800円

グノーシス「妬み」の政治学
大貫 隆
岩波書店
2400円

キリスト論要綱
W.パネンベルク (著), 麻生 信吾 (翻訳), 池永 倫明 (翻訳)
新教出版社
3700円

キリスト教文書資料集
ヘンリー・ベッテンソン (編さん), 聖書図書刊行会編集部 (翻訳)
聖書図書刊行会
6000円

キリスト教界と東神大闘争 碑文谷創全発言録
碑文谷 創
論創社
2400円

キリスト教と同性愛 1~14世紀西欧のゲイ・ピープル
ジョン・ボズウェル (著), 大越 愛子 (翻訳), 下田 立行 (翻訳)
国文社
6000円

キュベレとアッティス その神話と祭儀
M.J.フェルマースレン (著), 小川 英雄 (翻訳)
新地書房
8000円

カルヴァンの神学
ヴィルヘルム・ニーゼル (著), 渡辺 信夫 (翻訳)
新教出版社
1300円

ガリラヤとエルサレム 復活と顕現の場が示すもの
E.ローマイヤー (著), 辻 学 (翻訳)
日本キリスト教団出版局
2500円

カナン神話とヘブライ叙事詩
F.M. クロス (著), 輿石 勇 (翻訳)
日本基督教団出版局
8500円

イスラム 過去と未来
M.アクルーン (著), L.ガルデ (著), 矢島 文夫 (訳)
ヨルダン社
2000円

イスラエル古代史 起源からカナン定着まで
R.ドゥ・ヴォー (著), 西村 俊昭 (翻訳)
日本基督教団出版局
2000円

イエスとパウロの間
マルティン ヘンゲル (著), 土岐 健治 (翻訳)
教文館
2300円

アウグスティヌス著作集 第7巻 マニ教駁論集
アウグスティヌス (著), 岡野 昌雄 (翻訳)
教文館
1300円

<個>の誕生 キリスト教教理をつくった人びと
坂口 ふみ
岩波書店
8900円

Categories: 入荷情報